2012.9.10(月) 愛鷹山越前岳 1504m  黒岳 1087m) 日本200名山 静岡県
                      あしたかやま えちぜんだけ        くろだけ

愛鷹山は9つの山頂を持つ連峰でその中の黒岳と越前岳に登ってきた。越前岳は愛鷹山の最高峰で山頂からの眺望は素晴らしい。

山神社の駐車場は2〜30台が駐車できそうだ。既に2台が駐車している。駐車場近くの山神社で手を合わせてから歩き始める。

40分ほど登ると小さな小屋の愛鷹山荘が見えてくる。登山道脇からは地下水水が湧いている。冷たい湧き水で一息入れてから黒岳を目指す。

黒岳山頂からは富士山が大きくそびえているのを見る事ができる。愛鷹山から見る富士山は戦前の50銭札に描かれたそうだ。

黒岳から一度下り再び越前岳に向かって登り始める。登山道は所々深く浸食されて歩きにくい。気温が高く飲む水の量が多い。

越前岳山頂からは駿河湾から伊豆半島を一望できる。沼津の町並みも手に取るように見る事ができる。景色を見ながら弁当を食べていると小さいネズミが草むらから出てきて近くに寄ってくる。人懐こいネズミだ。食料を期待しているようだ。

昼食後下山を始める。割石峠から岩の多い大沢を下る。踏み跡のはっきりしない道を赤いリボンや積み石を探しながら下る。長く単調な下りの末に駐車場に着く。

今日の立ち寄り温泉 ヘルシーパーク裾野

距離 11.7Km  所要時間 6時間20分 (休憩時間を含む) 標高差 760m
 グーグルマップへ
 GPSファイルへ   GPSファイルはダウンロードしてからカシミール3D等の地図ソフトで開いてください
クリックで拡大します

8:35 十里木高原から見た愛鷹山 9:03 山神社駐車場から歩き出す 9:04 山神社
9:25 9:43 愛鷹山荘 10:04 黒岳の自然杉
10:11 黒岳山頂から見た富士山 11:41 愛鷹山ら見た50銭札の富士山 12:03 越前岳山頂のお地蔵様
12:04 越前岳山頂 12:05 山頂からは沼津の町並みや駿河湾から伊豆半島にかけて一望できる
12:07 12:36 シモツケソウ 13:10
13:10 呼子岳と高場所との分岐 13:19 トリカブト 13:21
13:25 越前岳と富士山 13:31 13:40 割石峠
13:40 13:57 大沢を下る 14:31 大杉
Home